鳥羽市在住@kissatenが提供するのは、鳥羽市でしか体験できない食事を紹介したいと思います。今回ご紹介するのは「片岡屋」というたこ焼き屋さん。場所で言うと、鳥羽市河内町という地域に有る。鳥羽市から志摩市へ移動するときに必ず目に入るたこ焼き屋さんです。
そんな片岡屋さんでは、3種類のたこ焼き「たこ焼」「えびマヨ」「あげたこ」を食べる事が出来ます。その3種類、すべて紹介させていただきたい。
鳥羽市のたこ焼き屋「片岡屋」
たこ焼きって、どうやって作ってるかぶっちゃけあんまり見た事ないんだけど、この片岡屋さんのは、めっちゃモリモリで作っている。
TVとかで見る他店のたこ焼き屋だと、もうちょっと隙間に余裕の有る敷き詰めかたをしてたと思う。それと比べると、やっぱ、なんか盛り方が違う気がするんだよね。これ、どうなの?たこ焼きを作った事ないから何とも言えないけど、凄い盛っているなって思う。
というのも、片岡屋のたこ焼きは、丸くないのだ。まるくなくて、なんかピノ的な形をしている。
片岡屋のたこやき
コチラが通常のたこ焼き。少し酸味の有るソースとマヨネーズ。そして青のりがバババってついている。丸くないたこ焼き。たこ焼きの底面はつながっているのだ。それをつまようじや割りばしで切って一つのたこ焼きに仕分ける。
下がつながっているというだけで、タコはちゃんと入っているぞ。安心してほしい。
外がカリッ…系ではなく、全体がキャベツ感でもっさりとした感じ。一口で食べるのはちょっと難しい大きさです。
片岡屋のえびマヨ
そして、これがえびマヨだ。さっきと大きく見た目が違うと思うのがマヨがかかってない。中に入ってるんだな。だからマヨはいらない。中のエビの触感がすばらしい。
片岡屋のあげたこ
んで、あげたこ。たこ焼きをあげてあるのだ。カリカリで塩がふってあるのかちょっとしょっぱい。それがまたいい。オススメ商品だ。
片岡屋のメニュー
たこ焼、あがたこ、えびマヨ。そして3つがセットになった奴。それぞれがこんな値段や。後はサイドメニューにコロッケとかたこせんとかそういうのが有る。
値段的にも良い感じなので、全部試してほしいかなとは思う。ちなみに、ちょいと古いメニュー表の写真なので、若干値段が上がっている。
片岡屋はココだ
ということで、鳥羽市に有るたこ焼き屋さん「片岡屋」の紹介でした。モシと場に来る事が有るのであれば、是非ともこのたこ焼き屋さんに訪れてみてほしいです。どれを頼もうか迷ったときは、3種セットを注文したら良いんだよ!お店:たこ焼 片岡屋
住所:〒517-0044 三重県鳥羽市河内町873
電話:0599-25-2913
営業:10:00~19:00(火曜定休)
駅から徒歩はきついので、車かなー。車が良いと思う。駐車場も有るし、片岡屋店内でも食べれるから、テイクアウトも良いけど食べに行くのも良いね!